

1月25日 よしい清介令和2年度新年互礼会を開催いたしました。
ご多忙中の中、大勢の皆様にご出席を賜り、誠にありがとうございました。
多くの方々より、心温かいお言葉を頂き、感謝いたしております。
これからも議員活動に邁進して参りたいと思っております。
今後とも一層のご支援 ご指導を賜りますよう、宜しくお願い致します。

県議会より中本議長はじめ先輩、同僚議員も駆けつけてくれました。

新たな決意で郷土のために
1月25日 よしい清介令和2年度新年互礼会を開催いたしました。
ご多忙中の中、大勢の皆様にご出席を賜り、誠にありがとうございました。
多くの方々より、心温かいお言葉を頂き、感謝いたしております。
これからも議員活動に邁進して参りたいと思っております。
今後とも一層のご支援 ご指導を賜りますよう、宜しくお願い致します。
県議会より中本議長はじめ先輩、同僚議員も駆けつけてくれました。
元号が令和となり、初めての新年を迎えられまして、誠に喜ばしいことであります。
さて、今日的政治テーマとして、昨年の、災害の復旧・復興をはじめ、景気対策、人口減少問題、少子高齢化、医療、教育の充実など多くの喫緊の課題があると受け止めております。
特に、災害の復旧・復興については、入札の不調などにより、遅れている状態が続いており、未だにブルーシートや、土嚢が積まれている現場を見るたびに、安全で安心して暮らせる町づくりに今日まで以上に力を注がなければならないと、痛感する次第であります。
また、若い世代の皆様が、定住する為にも、雇用、定住の促進や、充実した医療連携や、良好な教育環境の整備は不可欠であります。
本年は、昨年の反省を踏まえ、皆様の声をしっかりと聞き、行政を通じて、暮らしの中に政治が生きていることが、実感できるよう、活動して参りたいと思っております。
本年もよろしくお願いいたします。
広島県議会議員 吉井 清介
12月に発送させて頂きました県政報告について、次の通り訂正させて頂きます。
何とぞ、よろしくお願いいたします。
●西藤地区の写真中
訂正前 (藤井川西条親水公園)
訂正後 (藤井川西藤親水公園)
●吉和・福地地区の写真中
訂正前 (福地、西迫、高頭:道路保修・山腹保全)
訂正後 (福地、西迫、高頭:道路改修・山腹保全)
平素よりご支援をたまわり誠にありがとうございます。
特に、4月の統一地方選挙におきましては、多くの皆様方から絶大なご支持をたまわり、改めて衷心より御礼申し上げます。
お蔭をもちまして、4月30日県議会議員としての再スタートが叶い、5月の臨時議会、6月定例議会、引き続き9月定例議会等公務をこなしてまいりました。
また、5月の連休以降は、皆様から様々な要望等をお聴きする中で、取り分け、豪雨による市内各地域の対処未了の災害現場に赴き、現状把握に努めて参りました。
農林土木関係の山林・農道・里道、土木関係の急傾斜・河川・一般道路等の復旧に、一日も早く取組む必要を痛感し、皆様の平穏な日常生活を取り戻すべく、継続して精力的に取り組んでおります。
今後は令和2年度の予算要求に取り組む中で、災害の早期復旧と福祉の向上等に努力、邁進致します。
なかでも、市民生活に必要不可欠な安心安全に直結する本市医療に関して、充実した医療サービス提供のために、高度急性期から慢性期までの医療機関の密な連携が図られるよう、その環境整備に努めてまいります。
また、第一次産業復興のために、漁業では、研究機関・行政・漁協との連携による稚魚の放流拡大、付加価値の高い魚種の養殖事業の、両面を軸とした支援の有り方について更なる研究と努力を重ねてまいります。農業も同様に、気候に適合した農産品(特産品)を中心とした生産法人の育成や農協合併、スマート農業の推進〈AI(人工知能)やICT(情報通信技術)の活用〉、鳥獣被害対策を基本に据え、生産性と労働条件の向上を目指し、経営の安定化と後継者育成に資するよう、生産基盤の充実・確立に力を注いでまいります。
更に、少子高齢化対策・人口減少問題などは、尾道市にとって最重要課題として認識しており、雇用・定住促進はもとより、教育の充実を図り、若い世代が住みやすい活力に満ちた街づくりを目指すべく、様々な施策提言してまいります。
新たな年を前に、今月(12月)には、本年の反省と来年の目標を定め、皆様方と共に郷土の安定した着実な発展に取り組んでまいる所存です。今後とも、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。
吉井 清介
令和元年 9月定例会も 10月2日をもって無事に閉会いたしました。
9月20日 一般質問 初日に吉井が一番手で登壇しました。
1 復旧・復興プランの達成に向けた知事の覚悟について
2 県民が安心して暮らすことができる医療政策について
3 第一次産業の振興について
4 多文化共生社会の実現に向けた取り組みについて
5 県有地における諸課題について
①県有地信託事業について
②旧広島陸軍被服支廠の安全対策について
6 日本一安全・安心な広島県の実現について
以上のことについて質問を致しました。
尚、公共機関において放送されます。
●広島テレビ「ひろしま県議会ダイジェスト」
令和元年10月13日 9:55~10:25
●おのみちケーブルテレビ
令和元年10月21日~27日 15:00~
○ひろしま県議会だより 10月27日 発行
今後とも ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
健やかに敬老の日を迎えられ、心よりお喜び申し上げます。
いつまでもご壮健であられますよう、お祈りいたします。
吉井 清介
9月18日(水) 開会致します。
9月20日(金) 一般質問 初日一番手で、吉井が登壇し、質問致します。
皆様、よろしくお願いいたします。
平素よりお世話になっております。
酷暑が続いておりますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?
さて、お盆休みの日程が決まりましたので、お知らせいたします。
8月9日(金)~8月18日(日)まで、事務所はお休みいたします。
御用の方は、吉井宅(0848-22-9869)の方へ、お願いいたします。
日頃よりお世話になっております。
暑い夏が始まりました。
どうぞお体、ご自愛下さいませ。
よしいは元気に職務専念しております。
私、吉井清介が司会、進行を務めさせて頂きます。
日時 7月4日 木曜日
15:30~
場所 しまなみ交流館前広場(尾道市東御所町10-1)
皆様、お誘い合わせの上ご参集賜りますようお願い申し上げます。